平成28年度 市立大洲病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 - 11 20 31 58 100 367 416 461 169
平成28年4月1日から平成29年3月31日までの総退院患者数は、1,682名で、うち1,635名が今回の病院指標の分析対象患者となります。
一番割合が高い退院患者年齢層は、80歳~89歳までの461名で、全体の約28%を占めます。次いで、70歳~79歳までの416名で約25%です。
本市の高齢化率は平成29年3月末現在で33.9%に達しており、今後も高齢者の割合が増えると考えられます。
(病院指標の作成ルールに則り、症例数が10未満の場合は表示されません。)
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
当院は平成30年4月から新規DPC対象病院になる予定です。平成28年度(平成28年4月1日から平成29年3月31日)における診断群分類別患者数等の集計に関してはデータを提出しておりませんので未掲載としております。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 11 - - - - - 1 7
大腸癌 - - - - 10 - 1 7
乳癌 - - - - - - 1 7
肺癌 - - - - - - 1 7
肝癌 - - - - - - 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
5大癌とは、発症症例数が多いとされる胃癌、大腸癌、肝臓癌、肺癌、乳癌をいいます。
UICC(国際対がん連合)が定めた腫瘍の病期分類があり、T(原発腫瘍の拡がり)、N(所属リンパ節転移の有無と拡がり)、M(遠隔転移の有無)を評価し、それを指標に癌の進行度と拡がりの程度を、一度に表すことが出来るように作られたのがStage分類です。この指標では、当院が入院治療を行った5大癌のStage分類毎の患者数を示しております。
(病院指標の作成ルールに則り、症例数が10未満の場合は表示されません。)
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - 10.50 58.00
中等症 57 17.02 78.89
重症 - 68.50 79.50
超重症 27 28.67 84.41
不明 - 0.00 0.00
市中肺炎とは、普段の社会生活を送っている中で罹患した肺炎をいいます。
重症度は、治療方針決定のために「尿素窒素(BUN)」「動脈血酸素飽和度(SPO2)」「血圧」の結果及び「意識障害」「免疫不全状態」「肺炎重症度規定因子」を用いて重症度を分類しています。
当院では、軽症(重症度0)の場合は外来治療が基本となりますが、患者さんの状態によって入院しての加療となる場合があります。
中程度(重症度1~2)の患者数が一番多くなっており、重症(重症度3)または超重症(重症度4~5)と重症度が増すにつれ、在院日数も延びる傾向にあります。
(病院指標の作成ルールに則り、症例数が10未満の場合は表示されません。)
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 - 4.00 69.00 0.00
その他 - 0.00 0.00 0.00
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内 - 0.00 0.00 0.00
その他 - 0.00 0.00 0.00
I63$ 脳梗塞 3日以内 47 24.85 78.00 20.41
その他 - 56.50 83.00 0.00
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - 0.00 0.00 0.00
その他 - 0.00 0.00 0.00
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - 88.00 87.00 0.00
その他 - 0.00 0.00 0.00
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内 - 0.00 0.00 0.00
その他 - 0.00 0.00 0.00
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内 - 0.00 0.00 0.00
その他 - 0.00 0.00 0.00
脳梗塞とは、脳に栄養を与える動脈の閉塞または狭窄のため脳虚血を来たし、脳組織が酸素または栄養の不足のため傷んでしまうことをいいます。また、それによる諸症状が脳梗塞後遺症と呼ばれることがあります。
この指標では、発症日の違い(急性期、慢性期)による転院率、入院期間の違い等について示しています。
(病院指標の作成ルールに則り、症例数が10未満の場合は表示されません。)
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 37 2.00 2.73 0.00 68.59
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 29 1.45 13.59 10.34 81.00
K6872 内視鏡的乳頭切開術(胆道砕石術を伴う) 14 7.07 11.07 14.29 79.86
K654 内視鏡的消化管止血術 13 2.15 16.62 7.69 75.62
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 10 1.50 10.70 0.00 75.10
内視鏡大腸ポリープ・粘膜切除術は、大腸腫瘍に対して大腸内視鏡による手術であり、入院として37件行われました。大腸ポリープの内視鏡手術は外来での日帰り手術も行っています。
内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層)は、早期胃癌等の胃、十二指腸腫瘍に対する内視鏡手術で、10件行っています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 35 1.29 4.54 0.00 67.74
K673-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 24 4.67 6.04 0.00 66.21
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 13 0.92 5.38 0.00 40.77
K6335 鼠径ヘルニア手術 - 1.22 4.89 0.00 73.44
K718-22 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴うもの) - 0.17 11.67 0.00 59.50
消化器や乳腺などの良性・悪性疾患の外科治療を行っています。クリニカルパスを用いて手術の標準化と患者QOLの向上に努めています。
(病院指標の作成ルールに則り、症例数が10未満の場合は表示されません。)
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿) 29 8.76 42.66 17.24 80.55
K0821 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿) 16 1.06 30.56 0.00 78.44
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓形成) 13 4.62 26.31 0.00 63.00
K0462 骨折観血的手術(前腕,下腿,手舟状骨) 12 2.08 14.25 0.00 69.25
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(前腕,下腿) 10 0.70 5.20 0.00 65.80
当科で多い手術は、四肢骨折手術29件で、次いで人工関節置換術(人工骨頭挿入含む)16件、脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術13件などとなっています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K610-3 内シャント又は外シャント設置術 26 2.12 7.65 0.00 69.08
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用のもの) 22 1.18 3.45 0.00 74.27
K8411 経尿道的前立腺手術(電解質溶液利用) 15 1.13 5.73 0.00 70.80
K8352 陰嚢水腫手術(その他) - 1.00 4.40 0.00 57.60
K773-2 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 - 2.50 11.75 0.00 77.50
当科で多い手術は内シャント設置術です。腎臓の機能が低下して、血液透析が必要となった時に行います。
次に膀胱癌や前立腺癌に対する経尿道的手術、尿管結石や尿管狭窄等に尿の通貨障害を防止するための経尿道的尿管ステント留置術が続きます。
(病院指標の作成ルールに則り、症例数が10未満の場合は表示されません。)
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 1 0.06
異なる 1 0.06
180010 敗血症 同一 24 1.47
異なる 9 0.55
180035 その他の真菌感染症 同一 1 0.06
異なる 0 0.00
180040 手術・処置等の合併症 同一 17 1.04
異なる 1 0.06
この指標は、医療の質の改善に資するため、臨床上ゼロにはなりえないものの少しでも改善すべきものとして播種性血管内凝固症候群、敗血症、その他の真菌症、手術・処置の合併症について、入院契機病名(入院のきっかけとなった傷病)の同一性の有無を区別して対象患者数と発症率を示したものです。
更新履歴
2017年9月25日
平成28年度病院指標を公開しました。